こんにちは!侍主夫です!
育休中にメルカリを始めて2カ月で約10万円の臨時収入を得る事ができました!
育休中は夫婦でうまく連携して日々生活していると、1日の中で多くのすき間時間を捻出させることができます。
そんなすき間時間でおススメする副業がメルカリです。
なんといっても手軽さと出品へのレスポンスなど育休と相性がかなりいいです。
今回、私の場合は『量>質』というよりかは『量<質』の方で収入を得たので2か月という短期間はたまたまだったかもしれませんね。
ですが、メルカリを副業として活用し月30万円以上稼ぐ方もいるくらいなので育休中のすき間時間を使えば誰でも収入を得る事は可能となります。
今回の本題になりますが、私が実際に収入を得た事でかなり気が楽になりました。
これは日々会社勤めで、朝から晩まで汗水たらし、家計を支えるプレッシャーと闘いながら働いている多くの方に共感してもらえることなので皆さんと共有したいと思います。
サラリーマンは『YES!か、はい!』しか言えない。
私は会社員です。私の会社はどちらかと言えば年功序列の考え方で、
能力(成果)≦年齢(在籍年数)の考えが重要視されています。
は!?次あの人が出世!?冗談でしょ!?
毎年組織内の辞令が発表される度に同じことを思う方は多いと思います。
でも、文句を言ったって変わりません!嫌ならやめるしかありません!
でも不満があっても辞めれません!
なぜならあなたは会社からもらうお給料しかお金の稼ぎ方を知らないからです!!
人事にどんなに不満があってもあなたは会社にしがみつくしかありません。なぜなら65歳になったらもらえる退職金が欲しいからです。
多くの方はこの退職金で老後の生活を送ることになります。もちろん私もそうです。
この退職金で35年ローンで建てた家の残債を払いますので、宝くじなどが当たらない限り会社に歯向かうことはできないのです。
今回得た収入は約10年分の評価に相当する
皆さんは今の日本の企業の昇給額がどのくらいかご存知ですか?
昇給は従業員の給与が一定の基準や条件に基づいて増加することだよ!
■企業規模別の平均昇給額
2024年
中小企業:10420円
2024年の平均昇給額は10420円となっており、
昨今の物価高の上昇などで昇給額も年々上昇傾向にあります。
ですがそれでも年間1万円しか給料は上がりません!
※細かい話をすると1万円の昇給があると1万円×12カ月=12万円/年の給料アップになるのですが、今回は昇給額という事で…。
会社の人事に不満を持ち、年齢で出世した上司の顔色をうかがいながら仕事をこなし、さらにはサービス残業をする事もあるでしょう。
ここまでやっても会社が行うあなたへの評価は年間1万円なのです。
ここで私が今回得た臨時収入について振り返ってみましょう。
今回得た収入は10万円です。この金額が多いと思う人もいれば少ないと思う人もいるでしょう。これは人それぞれ価値観が違うので仕方ありませんが、この10万円は会社の10年分の評価額になるというのは皆さんも納得してもらえるはずです。
育休中の皆さんはこれから職場へと復帰していきます。そして少しは想像しているはずです。
勢いのある部下や同期入社との競合をし、ストレスの溜まる日々に戻ることを。
なぜ競合するか?
それは会社からいい評価をもらってお給料を上げたいからですよね?
もうその必要はありません。私はライバルとの競合をやめました。
この育休中に10年分の評価をもらうことができたからです。
今では言われた仕事を言われた期日通りにこなすだけです。プレゼンやプロジェクトリーダーは評価額をあげたい人にやらせています。もちろんある程度気の利いた仕事はやりますけどね!
ただ、これだけでかなり気が楽になったのは確かです!
今すぐに生活を楽にする金額を育休中に稼ぐのは相当ハードルが高いと思いますが、稼いだ金額が『何に相当するか?』という考え方に当てはめてみると気楽に職場復帰ができそうですね!
最後に私が高額で売ることができた商品について記載している記事になりますので興味ある方はみてくださいね!
コメント